「ブランディングを考えていかないと広告だけじゃ勝てない」
「そもそもブランディングって何なの?」
今回は、ブランディングを体系的に理解しながら、オリジナルグッズやノベルティアイテムをご紹介していきます。
ブランディングについて

ブランディングとは何かと問われたら、「ロゴのこと?」「ネーミング?」みたいな、非常にあいまいな理解をしている人がほとんどです。
ブランドとは「製品 + 約束」であらわすことができます。
✔ ブランド = 製品 + 約束
約束とは、「識別記号」と「知覚価値」のことを指します。
それでは、コーラの事例で考えてみましょう。
コーラと言われて、まず思い浮かぶのは、「刺激的」「気分転換」「変わらぬ味」などでしょうか。
つまり、コーラのブランドは「変わらぬ味と刺激で気分転換できる」というものです。
✔ コーラ = 清涼飲料水 + 変わらぬ味と刺激で気分転換できる
製品としては清涼飲料水なのですが、個々人の感情や感動という知覚価値(perception)がコーラというブランドをカタチづくっているわけです。
もうひとつ重要な要素として、ロゴやカタチなどの識別記号を忘れてはいけません。
識別記号とは、ロゴなどの視覚的なものだけでなく、音声や匂いや形、キャラクターなど五感で識別できるものも含まれます。
この識別記号と知覚価値(perception)は強く結びついており、識別記号に結びついた感情や感動という知覚価値を思い出すというわけです。
広告でコカコーラのロゴを見たり、コンビニで独特な形をしたペットボトルを見たらコカコーラだなと識別をする。そして、自分が飲んだ時の感情や、気分転換できそうだといった価値として思い出すわけです。
記号と価値が結びついた約束がブランドなのです。
オリジナルグッズのアイデア
オリジナルTシャツ

UnitedAthleを代表する程良い厚みの生地感と、着心地や素材感にこだわった上質なTシャツ。品質にこだわるUnitedAthleならではダブルステッチで襟元はよれにくく、リーズナブルな価格にも関わらず、Tシャツに必要な「よれない」「透けない」「長持ちする」という3大要素をすべて兼ね揃えています。どのTシャツにしようか迷った際はこの商品にしておけば安心です。
ロゴステッカー

ステッカーは宣伝用や装飾を目的に製造されるシールです。配布用はもちろん、最近ではパソコンに自社のロゴステッカーを貼っている方を多く見かけることがあります。ステッカーはどんなものでも手軽に広告媒体に変えることができる便利なツールになります。
合成紙リストバンド

オリジナルのロゴ・イベント名・イラスト・キャラクターをフルカラーで全面に印刷。〇〇BANDなどのブランド名や会社名の印字が無いので、完全オリジナルのデザインを再現可能です。耐久性があり破れにくく、水に強いデュポン社のタイベック紙を使用しているため、野外や海辺でのイベントでも安心。使い捨て仕様なので、イベントの入退場管理チケットに人気です。
シリコンリストバンド

シリコンリストバンドの中で最安なシルク印刷は、ロゴやイラスト、QRコードなどを細かい線や複数色で再現できます。印刷部分は水に強く、爪などでひっかいても色が落ちることはありません。5種類の円周サイズと8種類の幅(6~35mm)の豊富なサイズから選べ、子供から大人まで多くの方にご利用いただけます。安価にオリジナルのリストバンドを制作したい方におすすめ。
オリジナルメモ帳

持ち運びにも便利なサイズでもらってうれしいメモ帳です。 100枚のメモで使いやすさ良好です。 落ち着きのあるブルー・エンジ・グリーンから 表紙の色をお選びいただけます
オリジナルキーホルダー

光が当たると反射する素材を使用した星形のキーホルダー。夜間の交通安全や防犯対策に最適。暗闇でライトを反射して存在を知らせます。
スマホリング

大型のスマホでも安心して持てるホールドリングです。回転するので持ち方や向きを自在に調整することができます。スタンドとしてもご使用頂けます。
マフラータオル

こだわりが詰まったフルカラー印刷できるミニハンカチタオル。日常使いに便利なサイズで企業ノベルティや販促グッズなどにおすすめです。
オリジナルマグカップ

定番のプラスチックマグカップ。シンプルなマグにデザインが映えます。重ねて収納できるのでかさばらず保管できます。全4色展開です。サンプル注文が可能なので大量作成でも安心。1つ1つ箱に入れてお届けいたします。